ディスク使用量の多いディレクトリを探す
例えば/homeディレクトリ内のディレクトリで容量を食っているディレクトリがあるとします。一つづつディレクトリを見ていくのは面倒です。
# du -s /* | sort -rn | head -10
上記コマンドで使用量の多い順に表示されます。
上記をGBの単位で表示したい場合は、
# du -s /* | sort -rn | head -10 | awk '{ printf "%.2f GB\t%s\n", $1/1024/1024, $2 }'
上記を実行すると以下のような結果が帰ってきます。
362.01 GB /home
295.58 GB /var
3.17 GB /usr
2.00 GB /swapfile
0.17 GB /root
0.11 GB /opt
0.08 GB /boot
0.01 GB /etc
0.00 GB /run
0.00 GB /tmp
home と varでかなり使っているようなので、更にこれらのディレクトリの中では何が容量を使っているのか調べます。
# du -s /home/* | sort -rn | head -10 | awk '{ printf "%.2f GB\t%s\n", $1/1024/1024, $2 }'
と繰り返して行くと無駄に容量を浪費しているファイルが見つかります。